高麗 恵子 プロフィール


jerashDaily2.jpg 高麗恵子は幼い頃より父から高句麗王直系子孫であることを聞き、育つ。王の持つ自然、大地、宇宙空間から受ける感性をそのまま継承し、幼い頃より花や木々と対話し、世界の平和を祈り続ける日々を過ごして来ました。NPO高麗の名前の由来でもある「高麗」は、高句麗の建国(BC1世紀)の精神「天の美、理想を地上に顕わす」を意味します。 しかし高句麗の歴史が閉じられた(AD7世紀)悲しみ、苦しみも体内に継承され、体を傷つけ、24才の時に絶望の内に精神的、肉体的にもどん底を経験しますがIdaki Shin (斎藤忠光)との運命的な出会いから、身心が癒され、回復しました。 この時の奇跡的な経験をもとに、 肉体の内面で起こっていることが生き方の中心を占めていることを理解し、世界全体の中で自らの生きていく方向を見出しました。世界中の人々との人間的理解に基づいた交流から新しい平和な社会づくりを行うとの視点から自らの素質を普遍的なものへと高め、アーティストIdaki Shinとともに平和をテーマとする様々な芸術活動、NPO活動を行っています。近年では毎年数か月間は海外各地を訪問し各国の歴史、文化、自然の豊かさを即興詩で表わす作詩活動とそれを舞台でも表現しています。過去、現在、未来をつなぐ壮大な作品としてLegends of Koguryo Rediscovered「高句麗伝説」と呼ばれるそのパフォーマンスは2007年の海外ツアー(シリア、ブルガリア、ルーマニア、マケドニア、ヨルダン、中国の紫禁城)にて100回を超える開催となりました。2008年にはアルメニアにて、2009年はイスラム教国家であるイランにて革命後初となりました女性の舞台に男性が共に参加出来た「高句麗伝説」コンサートを開催し、再びレバノン、そしてロシア、2010年にはグルジア、アゼルバイジャンにて開催しました。2011年は東日本大震災の復興支援活動の為に海外コンサートは休止し、日本にてチャリティーコンサートを継続的に開催しました。被災地の子供達に独自のマーブリングにより一枚一枚染めたTシャツを送っています。2012年はインドにて開催。2013年再びインド・グジャラにて開催し、2019年12月現在までに244回の開催となっています。

 2006年よりその芸術空間世界をオブジェとドローイングを組み合わせたユニークなタペストリー作品としても発表し、舞台、出版とともに立体的な表現を行っています。Keiko Koma作品展は2008年ベイルートのユネスコパレスで開催されました。


役職:ティール市(レバノン)永久名誉市民、NPO高麗理事長、NPOいのち理事、株式会社いだき、株式会社ガイスト、有限会社高麗代表取締役社長。

著作:「出会い」、「八人の天女」、「本音で生きて下さい」、「高句麗伝説」、「本音で生きて下さい2:時の威力」、DVD付き詩集「麗花」、アラビア語詩集(レバノン)、「京の四季」詩集、「北の大地」詩集

活動実績:2019年12月まで、講演会955回、「高句麗伝説」244回などに出演。また、現在までに国内や海外で1208回 (2019年12月現在)のいだきしんコンサート(「高句麗伝説」、「大地の声」のいだきしん出演分を含む)をプロデュース。





● 海外イベント開催履歴

2005年:8月レバノン ティール遺跡において「高句麗伝説」を開催
2006年:9月ブルガリア ベリコ・タルノボ ツァレベッツ城において「高句麗伝説」を開催
2007年:5月シリア・ダマスカス、6月ブルガリア ベリコタルノボ、ルーマニア・ギュルギュウ、マケドニア・オフリド/ビトラ、8月 ヨルダン・ジェラシュ、9月中国・北京など各地において「高句麗伝説」を開催
2008年:10月18日 アルメニア共和国 リパブリック広場において「高句麗伝説」を開催
同   年:11月30日レバノン・ベイルート BIELセンター、12月2日同場所 Palace UNESCO、12月4日レバノン・ティール市 The Hall at Tyre Theatre、12月6日 レバノン、イスラエルとの国境の町 ビントジベール The Hall at Bent Jbeil Theatre において『大地の声』を開催。
2009年:7月レバノン  ティール、ロシア モスクワにて、「高句麗伝説」を開催。
2010年:5月イラン テヘランにて、「高句麗伝説」を開催。10月グルジア、アゼルバイジャンにて「高句麗伝説」を開催。
2012年:11月インド、デリーにていだきしんコンサート開催、12月デリー、プラーナ・キラーにて「高句麗伝説」を開催
2013年:10月インド、グジャラにていだきしんコンサート、「高句麗伝説」を開催



● NPO高麗活動実績概要(代表 高麗恵子)

NPO高麗は世界中の人々との人間的理解に基づいた交流から新しい平和な社会づくりを行なうとの視点から全世界で各国政府機関と共同で「平和」のエネルギーを発信するIDAKI SHINのソロコンサートおよび高麗恵子との共演による「高句麗伝説」コンサート活動を行なっています。又、被災地等への支援活動として、エチオピア干ばつの地ゴデ住民5万人の給水事業、アジスアベバ孤児院への設備整備、貧困解決のモデル事業としてアンドロメダエチオピアコーヒービジネスの展開、各地被災地緊急支援、戦争復興のレバノンへの支援を行なっています。


NPO高麗活動概要

■2000年エチオピア大使館の依頼で、地球温暖化が主な原因とされる旱魃に苦しむ南部ゴデを訪問。当時の駐日エチオピア大使が現地に日本から同行し、「問題の根源解決は社会を作っている人間の内面が変わること」との共通認識で当NPOのアーティストいだきしんのコンサートを開催することを決定。同時にエチオピア支援がはじまり、現地の要請でゴデ病院にレントゲンを寄付。

■2001年11月エチオピア アディスアベバ メスケル広場にてエチオピア政府との共同主催にて人類発祥の地エチオピアから全世界へ平和を発信する大規模コンサート「天命」コンサートを開催。(聴衆11万人。全世界衛星放送、インターネット配信実施)

■2001年より高麗恵子、いだきしん共演による「高句麗伝説」コンサートを日本各地、世界各国にて開催。(2019年12月現在までに244回開催) 

■高麗恵子講演会「本音で生きて下さい」、及び詩の朗読による「詩と語り」イベントを日本全国各地にて多数開催。(2019年12月現在までに787回開催)

■2002年2月イラン建国記念FAJR音楽祭「文明間の対話」に招待され、いだきしんコンサートを2日間開催。

■2002年よりエチオピアよりコーヒー生豆を直輸入開始。「アンドロメダエチオピアコーヒー」というブランド名にて、製品化、販売を行い、その収益金でエチオピア南部での浄水事業(後述)などの支援プロジェクトを継続的に行なっています。

■2002年3月エチオピアに送る消防自動車11台の船積通関費用を寄付。

■2002年12月エチオピア飢餓の緊急事態に際し、エチオピアDPPC(災害予防準備委員会)に寄付実施。

■2003年7月熊野本宮大社大斎原にていだきしん「開闢の光景」コンサートを開催。

■2003年8月、「天命」コンサートの成功実績を受け、タンザニア政府の依頼にて、ダルエスサラーム ムナジモジャ広場にて各国首相の集ったSADC(南部アフリカ開発共同体)サミット公式イベントとして、いだきしん「平和の灯火」コンサート開催。

■ 2003年12月イラン ケルマン州バム地区で起こった大地震に際し、緊急支援物資をイラン大使館経由にて被災地に送る。

■ 2004年2月いだきしんイラン大地震支援チャリティピアノコンサートを第一生命ホールにて開催。入場料収入全額をイラン大使館に寄付。

■ 2004年7月青森県三内丸山遺跡にて いだきしん「縄文」コンサート開催。

■2004年10月イラン ペルセポリス遺跡(ユネスコ世界遺産)にて革命後初めての催しとなった「文明間の対話」コンサートを開催。コンサートが禁止されている聖地ペルセポリスにての開催にあたり、「いだきしん氏の音楽は通常のコンサートではなく平和を発信する文化そのものである」との特別な配慮により開催実現となり、開催許可がおりたこと自体がイランでは革命的なできごとであると多方面から言われました。

■2005年3月レバノンImam Sadr Foundationにいだきしんサウンドシステムを寄付。

■ 2005年8月レバノン ティールのヒポドローム遺跡にてティール市共催にて初めての海外開催となった「高句麗伝説」コンサートを実施。参加者のほとんどが号泣するほどの衝撃的なコンサートとして開催翌日多くの新聞で報じられ、高麗恵子はティール市永久名誉市民の称号を授かる。このコンサート以降、特に中東諸国からの「高句麗伝説」開催要請を多く受け、高麗恵子は中東各国メディアでも大きく報じられるようになる。

■ 2006年8月イスラエル軍の爆撃に遭ったレバノン支援とし、日本にてチャリティコンサートを7回開催。この戦争により中止となったヨルダン、ジェラッシュフェスティバルにての「高句麗伝説」開催予定日であった8月11日に日本の狛江エコルマホールにて平和を発信するレバノン支援「高句麗伝説」コンサートを開催。

■爆撃の後の復興支援として、若い世代に未来の希望をとのレバノン、ティール市長の要請で、ビジネス・カレッジを設立する為のコンピュータ設備一式及び新設図書館の書籍購入代金をティール市に寄付。

■2006年9月ブルガリア ベリコ・タルノボ ツァレベッツ城にてタルノボ市共催「高句麗伝説」コンサート開催。

■タルノボ病院の新設オペレーション階の為にいだきしんがスペシャルCDを制作。翌年病院用のいだきしんサウンドシステムを寄贈。また、高麗恵子はちりめんに独自のドローイング、オブジェを配したアート作品群を制作寄贈。

■2006年11月ペルセポリスコンサートの成功を受け、イラン・テヘランサーダバ宮殿にていだきしん「Peace Message」コンサートを2日間開催。

■エチオピア、アディスアベバKetchene孤児院への支援活動として、バイオエネルギー設備費の寄付及びクリニックの整備を行う。

■ 2007年5月シリア ダマスカス オペラ劇場、6月ブルガリア ベリコ・タルノボ ツァレベッツ城、ルーマニアギュルギュウ市庁舎前広場、マケドニア・オフリド古代劇場及びビトラ中央広場にて各地の市共催により「高句麗伝説」コンサート開催。マケドニア、オフリド・セントソフィア教会及びビトラ・ナショナルセンターにていだきしんコンサート開催。

■2007年8月ヨルダン、ジェラシュフェスティバルにて「高句麗伝説」コンサート開催。

■2007年9月北京、紫禁城内にある中山音楽堂コンサートホールにて日中友好35周年記念の催しとして「高句麗伝説」コンサート開催。プログラムの一部では、中国のグループHAYAとも共演。

■ 2007年8月にエチオピア ソマリ州水道局より技術研修の為に4名を日本へ招聘。浄水プロジェクトのパートナーである静岡の大学産業株式会社にて研修を行なった上で、11月には、エチオピア南部ゴデに5年間かけてソマリ州との共同事業として調査、設計の上で独自に開発した浄水給水装置の設置工事を完了した(日本より技術者6名を12日間派遣)。これによって住民5万人に安全な飲料水を供給することが可能となった。

■2008年10月アルメニア/エレバン市共和国広場にて『高句麗伝説』を開催。

■2008年11・12月、レバノン/ ベイルート、ティール、ビントジベールなどにおいて『詩のコンサート』を4回開催。またベイルート・ユネスコパレスにて、『高麗恵子 心模様作品展』を開催。


■2009年7月15日、レバノン、ティールのピッポドローム遺跡にて、2度目の「高句麗伝説」コンサートを開催。同月26日ロシア、モスクワのグリーンシアターにて、「高句麗伝説」コンサートを開催。


■2010年5月28日、イラン テヘラン、バフダッドホールにていだきしんピアノインプロヴィゼーションコンサート開催、29日同ホールにて「高句麗伝説」コンサートを開催。

■2010年10月9日、グルジア トビリシ、Metekhi教会にて「高句麗伝説」コンサートを開催。
10月16日、アゼルバイジャン バク、Green Theaterにて「高句麗伝説」コンサートを開催。

■2011年3月より、東日本大震災後、復興支援活動の一環として、被災地へ高麗恵子作 心模様マーブリングTシャツの寄付、アンドロメダエチオピアコーヒーの炊出しを岩手県、宮城県の各地にて実施。9月7日復興支援の拠点として、盛岡市にNPO高麗 東北センターを開設。

■2011年7月6日、岩手県山田町 御蔵山イベントテントにて、8月3日釜石市 鈴子広場にて「東日本大震災犠牲者追悼、復興支援 いだきしんチャリティーコンサート」を開催。

■2012年11月25日、インド・デリーにて、「いだきしんコンサート -Himalaya- 」を開催。2012年12月2日、デリー、プラーナ・キラーにて、「高句麗伝説」コンサートを開催。

■2013年10月24日、インド・グジャラにて、いだきしんコンサートを開催。2013年10月27日、グジャラ・アフーマダーバード、サーバルマティーリバーフロントにて、「高句麗伝説」コンサートを開催。

■2014年11月、東日本大震災直後より、東北復興の為に事業を始められた宮城県亘理郡山元町の山元いちご農園にて、農業用いだいしんサウンドシステムを寄付。

■2015年4月、山元いちご農園の全ハウスに、いだきしんサウンドシステムを全額寄付にて設置。

■2015年10月、山元いちご農園の一角に、NPO高麗コーヒービジネスの拠点として、NPO高麗コーヒー焙煎工場を設立。

■2015年11月1日、大津市にてNPO高麗迎賓館を設立。迎賓館は、ピアノの音が最も響くよう設計をし、いだきしん専用に製作されたFAZIOLIのピアノを設置。

■2016年7月8日、東北復興の拠点として、仙台市青葉区シリウス一番町ビル1Fにカフェ「高麗屋」オープン。

■2018年3月11日、震災により町の9割が壊滅した宮城県山元町にて、山元いちご農園バームクーヘン工場&NPO高麗焙煎工場カフェ「結工房」をオープン。

■2018年3月12日、山元町、山下駅前「つばめの杜ひだまりホール」にて、いだきしん 結 (ゆい) コンサート開催。

■2019年3月 大津市比叡山にて、NPO高麗 お茶室オープン。お茶室に隣接し、マーブリング染めのための高麗恵子作品工房を設立。

■2019年9月23日ー28日 フランス、パリの2箇所のギャラリーにて高麗恵子作品展、23日パリ国際大学都市 日本館にていだきしんコンサートを開催。  

■2019年10月10日 ロシア、ウラジオストク、沿海州フィルハーモニー劇場にて、いだきしんピアノインプロヴィゼーションコンサートを開催。






KEIKO KOMA Selectionトップページ
©2019 KOMA Corporation All rights reserved.